人について

嘘をつく人。

⇨なんなんでしょう。絶対嘘だろそれ。っていうのバレバレな嘘をついてその場を凌ぐ感じ。顔に出てますよ。その不安そうな顔でもう嘘だろそれっていうの気づかれてますよ。

嘘だなっていうのに気づいてしまうとガッカリするから嘘つくならもっと巧みに話して欲しいですよね。


知ったかぶりをする人。

⇨知らねーんだったら知らねえって言えばいいのに。なんでいちいち知ってる感じで話合わせてくるのかな。知らないことがあっても別にいいだろ。だせえって思われるのが嫌なの?とにかく知らねえくせに知ったかぶりをするやつは嫌い。


ごまかす人。

⇨いや、今完全にごまかしただろ。っていうの。わざわざ指摘はしないけど、「ああ今誤魔化されてるな」って分かってしまうとこれもガッカリする。

「明日何してんの?」って聞いた時「いやちょっと色々用事があって、、。」

って、いう返しも嫌い。別に誘ってないのに何かに断られてるような。

ただなんとなく「最近休みの日は何してんの?」っていう意味で世間話的に聞いただけなのに。

そんな言い方されると何かを隠されてるような感じにも聞こえる。

プライベートの詳細を聞いてる訳じゃないけど聞かなければよかったなってなる。


話を盛る人。

⇨ちょっとだけ数字盛ったり。スケールをでかくしてみたり。大して変わんねーんだから正確な情報をよこせよ。めんどくせえな。思ったよりもしょぼいなって思うより思ったよりもすげえなって思いたいから、話を盛って期待させてくるやつは嫌い。うさん臭え。


自慢話をする人。

⇨別におまえのことなんか聞いてねーし誰も興味ねえのに急に謎に大したことのない自慢話をしてくるやつ。何がしたいの?すげーやつって思われたいの?すごいねーって言われたいの?

ギャグ的に言うのは全然いい。ガチ気味に自慢してくるのはサブすぎるからやめろ。

あまりにも誰からも評価されないから自分で言ってんの?

それはアピールでもなんでもない。

実績のある、誰がみてもものすごい記録とか伝説があるなら教えて欲しい。

しょうもない自慢話ほどどーでもいい話はない。


余計なことを言う人。

⇨その一言要る?言う必要ある?言わなくて良くない?それ言ったら傷つくんじゃないの?

って言う、フォローが行きすぎてる人。フォローの仕方がおかしい人。そこまでフォローされたらうさんくせえんだけど。みたいな。何気なく天然に一言余計なことを言いがちな人はそいつの知らないところで人を傷つけている可能性がある。


愚痴しか言わない人。

⇨ストレス発散するために、どこかで誰かの悪口を吐き出してスッキリするっていうのはアリだと思うんです。でも酒飲んでる時に、そこに居ない人の話題と、そいつを蹴落とすようなディスりトークが止まらない人っているじゃないですか。愚痴にも限度がありますからね。

「あいつのせいで」みたいな事を言う人。人のせいにするな。何かの失敗があったとしたらおまえも悪い。そいつが一人で勝手にやった事ならディスっていい。

おもしろい感じに愚痴るのと、本気で言ってる愚痴は違う。

そして、ずーっと愚痴ばっかり聞かされてる時はとてつもなくつまんねえ。


って、色々不満を言ってる時点でおまえもいちいち人のこと分析してんじゃねーよって感じなんですけどね。



あー、HIP HOPのビデオ作りたくなってきたな。


COLLISION PRODUCTIONS®

クリエイティブプロジェクト/映像制作/グラフィックデザイン/写真/カメラ/映像編集/撮影/企画/プロデュース/アパレルブランド

0コメント

  • 1000 / 1000